2021年5月からはじめた、じぶん年金の2021年の運用結果です。
月5万円ずつの積立で、毎月利益を受取ることを目指します。
- 手取り給料20万円以下のみかん♪のような、一度に高額な資金を用意できない人。
- 年金を用意したい、FIREしたい人。
- 取引に時間や手間をかけられない人。
みかん♪のじぶん年金の運用方針
- 毎月5万円積み立てる。
- FXの利益と分配金受取りで不労所得ゲット。
- ほぼほったらかしな運用を目指す。
2021年運用成績
2021年の運用成績は、年利15.93%でした♪
- 年間受取利益 66,121円
- 運用資金 40万円(8ヶ月)
- 実質利益 19,081円(取引開始から)
みかん♪のじぶん年金 2021年運用ルール
- 運用資金:毎月5万円×8カ月=40万円積立
- MXY/JPY:買9万通貨追加
- ZAR/JPY:買8万通貨追加
みかん♪のじぶん年金
■積立累計 -投資資金 -有効証拠金
・・・現金+代用 ■代用評価額 ■複利評価額
■当月損益 ■代用
■MXN/JPY ■ZAR/JPY
年月 | 年利 | 実質損益 | 評価損益 | 当月損益 | 代用損益 | FX損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 15.22% | 634 | 634 | 0 | 0 | 0 |
6月 | 68.57% | 2,857 | -1,781 | 4,638 | 0 | 4,638 |
7月 | 60.72% | 7,718 | -4,755 | 7,835 | 0 | 7,835 |
8月 | 43.52% | 11,146 | -8,055 | 6,728 | 0 | 6,728 |
9月 | 21.10% | 8,948 | -14,561 | 4,308 | 0 | 4,308 |
10月 | 27.82% | 17,933 | -13,562 | 7,986 | 0 | 7,986 |
11月 | -8.92% | -7,707 | -56,879 | 17,677 | -45 | 17,722 |
12月 | 15.93% | 19,081 | -47,040 | 16,949 | 0 | 16,949 |
2021年 | 15.93% | 19,081 | -47,040 | 66,121 | -45 | 66,166 |
※代用損益=決済損益+分配金、FX損益=決済損益+スワップ損益(振替含む)
FX くるくるワイド
じぶん年金の運用のメインである、FX(くるくるワイド)の運用結果のおさらいです♪
- MXN/JPY 20,117円(2021年)
- ZAR/JPY 46,049円(2021年)
- FX利益20万円未満なので調整せず。
MXN/JPY くるくるワイド
■積立累計 -投資資金 -有効証拠金
■当月損益
※ロスカットレートの計算には、代用を含まず。
●月末レート ■買余裕 ■売余裕
●買LCレート ●売LCレート
MXN/JPY くるくるワイド 取引履歴
年月 | 年利 | 積立累計 | 投資資金 | 有効証拠金 | 当月損益 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 13.87% | 25,000 | 25,000 | 25,289 | 0 | 289 |
6月 | -23.33% | 50,000 | 51,840 | 49,514 | 1,840 | -2,326 |
7月 | 13.47% | 75,000 | 76,840 | 74,161 | 0 | -2,679 |
8月 | -1.47% | 100,000 | 103,380 | 99,817 | 1,540 | -3,563 |
9月 | 9.34% | 125,000 | 128,380 | 123,070 | 0 | -5,310 |
10月 | 14.84% | 150,000 | 154,240 | 154,715 | 860 | 475 |
11月 | -2.33% | 175,000 | 186,280 | 173,986 | 7,040 | -12,294 |
12月 | 19.53% | 200,000 | 220,117 | 211,772 | 8,837 | -8,345 |
2021年 | 19.53% | 200,000 | 220,117 | 211,772 | 20,117 | -8,345 |
MXN/JPYくるくるワイドの取引ルール
- 買9万通貨追加
- ロスカット余裕は、月末レートの上下2円目安
- 売トラップは20pips利確と10pips利確
毎月の利確はなかったものの、開始時からレートがあまり動かなかったので含み損が小さくて済んでいます。
買ポジションのロスカットへの余裕があり、売ポジションのロスカットへの余裕が少なめです。1ヶ月に買ポジションを1万通貨ずつ追加していますが、10月にさらに1万通貨追加して8ヶ月で9万通貨追加しました。MXN/JPYは買いポジションの追加で、ロスカットレートの調整しようと思います。
ZAR/JPY くるくるワイド
■積立累計 -投資資金 -有効証拠金
■当月損益
※ロスカットレートの計算には、代用を含まず。
●月末レート ■買余裕 ■売余裕
●買LCレート ●売LCレート
ZAR/JPY くるくるワイド 取引履歴
年月 | 年利 | 積立累計 | 投資資金 | 有効証拠金 | 当月損益 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 16.56% | 25,000 | 25,000 | 25,345 | 0 | 345 |
6月 | 69.26% | 50,000 | 52,798 | 51,443 | 2,798 | -1,355 |
7月 | 34.19% | 75,000 | 85,633 | 77,157 | 7,835 | -8,476 |
8月 | 40.74% | 100,000 | 115,821 | 105,209 | 5,188 | -10,612 |
9月 | 32.41% | 125,000 | 145,129 | 131,938 | 4,308 | -13,191 |
10月 | 53.93% | 150,000 | 177,255 | 167,898 | 7,126 | -9,357 |
11月 | 20.98% | 175,000 | 212,937 | 184,452 | 10,682 | -28,485 |
12月 | 30.00% | 200,000 | 246,049 | 218,404 | 8,112 | -27,645 |
2021年 | 30.00% | 200,000 | 246,049 | 218,404 | 46,049 | -27,645 |
ZAR/JPYくるくるワイドの取引ルール
- 買8万通貨追加
- ロスカット余裕は、月末レートの上下2.5円目安
- 売トラップは30pips利確と15pips利確
運用開始からレートが下がっていったので、売トラップが毎月利確されました。一方、買ポジションに含み損を抱えることになりましたが、トラップ益でカバーできています。
MXN/JPY同様、売ポジションのロスカットへの余裕が少なめなので、売ポジションを減らす or 買ポジションを追加するかで調整する必要があります。
FXの税金対策 2021年は不要でした。
2021年のFXの確定利益は6万円程度で20万以上なかったので、12月に買ポジションのスワップを振替して受け取りました。
2021年12月 受取スワップ
- MXY/JPY:6,855円
- ZAR/JPY:8,112円
J-REIT & インフラファンド
ポートフォリオ
■オフィス ■ホテル ■住宅 ■物流 ■商業施設
■ヘルスケア ■地域 ■総合 ■インフラ
■複利 ・・・積立累計
2021年末の保有数・金額
用途区分 | CD | 銘柄 | 口数 | 取得単価 | 年末評価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 3451 | トーセイ・リート投資法人 投資証券 | 1 | 138,600 | 132,600 | -6,000 |
総合 | 3476 | 投資法人みらい | 1 | 50,000 | 49,450 | -550 |
インフラ | 9286 | エネクス・インフラ投資法人 | 1 | 95,200 | 90,700 | -4,500 |
283,800 | 272,750 | -11,050 |
積立資金40万円のうち、28万円のJ-REIT & インフラファンドを購入しました。万が一の時のために、積立資金の20%は現金で残しておいた方がいいと考えています。
まだ投資資金が少ないので、用途区分をまんべんなく購入できていません。総合と地域とインフラファンドのみでした。
3ヶ月だけオフィスリート(赤)があるのは、じぶん年金をはじめる前から保有していた【3298】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人です。株式移管で、他の証券会社の口座からDMM FXの口座にへ移動しました。
その後、TOB成立により上場廃止になりました。みかん♪は上場廃止になる前に、駆け込みで売却しました。11月の代用損益の-45円は、この時の売却益10円から取引手数料55円を引いた金額です。
上場廃止や代用不適格銘柄に指定されると、代用評価額に反映されません。その場合有効証拠金が減額されて、FXのポジションがロスカットされる危険性があります。
今回は【3298】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人へのTOBの情報を知った時に、購入価格近くの価格だったので躊躇なく売却できました。あの時含み損を抱えてたら、すぐに売却できなかったかも…。上場廃止までに売却できなかった場合、23,000円の70%分有効証拠金が減額され、預り資産からも削除されてしまいます。
代用は70%で評価されるので、100%で評価される現金で一部を残しておくことで資金に余裕を持たせています。
積立資金全額でJ-REIT & インフラファンドを購入するのではなく、積立資金の20%は現金として残しておきましょう。
2021年 取引履歴
- 21年6月 【3476】投資法人みらい 1口購入
-
口座開設キャンペーンでDMM.com証券の取引手数料が無料のうちに、取得価格が少なく利回りがよかった【3476】投資法人みらいを購入しました。
- 21年8月 【3298】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 1口追加
-
他社の特定口座で保有していた【3298】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人を、株式移管でDMM.com証券の口座に入庫しました。
- 21年10月 【3451】トーセイ・リート投資法人投資証券 1口購入
-
10月が権利確定月の銘柄から、分配利回りがいい【3451】トーセイ・リート投資法人投資証券を購入しました。
- 21年11月 【3298】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 1口売却
-
TOB成立により上場廃止になる前に、駆け込みで売却しました。売却益10円から取引手数料55円を引いた-45円が確定利益です。
- 21年11月 【9286】エネクス・インフラ投資法人 1口購入
-
11月が権利確定月の銘柄から、分配利回りがいい【9286】エネクス・インフラ投資法人を購入しました。初めてのインフラファンドの購入です。
分配利回り
2021年は分配金の受取はありませんでした。
来年以降受け取ることになるので、楽しみにしておきます。
じぶん年金の振り返り
40万円を積立てて、6万円利益確定できました。
いいスタートがきれました♪
2021年は運用資金も少なく「土づくり」「種まき」の段階なので、ルール通りに淡々と運用していきました。2022年は確定利益を使用した複利運用で、どんどん拡大させていこうと考えています。
コメント