【3476】投資法人みらいについて、取引メモです。
【3476】投資法人みらいについて
概要
- 上場日 2016年12月16日
- 決算期 4 月・10 月
- 取得価格合計 1,645.5 億円
- 取得物件数 38 物件
・オフィス 11 物件
・ホテル 13 物件
・商業施設 10 物件
・物流施設 3 物件
・その他 1 物件 - 資産運用会社
・三井物産・イデラパートナーズ(株) - 株主
・三井物産アセットマネジメント・ホールディングス(株)/50%
・(株)イデラ キャピタルマネジメント/50%
2022年4月期(第12期)決算説明資料より
2022年4月末時点(取得価格ベース/億円)
投資法人みらいは、日本を代表する総合商社 三井物産グループと独立系アセットマネジメント会社として豊富な実績を有するイデラ キャピタルが、互いの異なる分野における強みを連携させることで最大の相乗効果を発揮し、幅広いアセットカテゴリーへの投資・運用を通じて、投資主価値の向上を目指します。
投資法人の特徴及び強み
- 両スポンサーの強みが発揮されるポートフォリオ
- スポンサーパイプラインとグロースアセットの組み入れを企図した成長戦略
- ポートフォリオ分散とキャッシュフローの増大に着目したポートフォリオ運営
- 健全かつ安定的な財務運営と投資主利益に配慮したガバナンス体制
投資法人みらい 公式HPより
みかん♪が選んだ理由
じぶん年金の運用スタートして、一番最初に買ったJ-REITが【3476】投資法人みらいです。
分配利回りがいい。年利5%も。
みかん♪が購入を検討した時、予定分配 2,420円/1口(年間)と購入金額 50,000円に対して4.8%以上の分配利回りで、J-REITのなかでも利回りがよかったので選びました。
分配利回り4%を目安に、J-REITを選ぶ♪
みかん♪のじぶん年金では、受取分配金も大切な収入源なので利回りがいいものを積極的に保有していきたいと考えています。
J-REITだけど、株主優待がある!!(投資主優待)
株主優待ならぬ、「投資主優待」が【3476】投資法人みらいにあります♪
旅行大好きなみかん♪にぴったりな、ホテル宿泊の優待制度です。1口から優待があるのも、うれしいポイントです。全国にホテルがあるので、活用できそうですね♪
- 権利確定月 年2回(4月末・10月末)
- 対象投資主 基準日に1口以上を保有する全ての投資主(保有口数の条件はありません)。
- 「グリーンズホテルズ」 事業のホテル
- 年間を通じてホテル毎に設定された会員専用の固定料金で宿泊することができます。
- 「チョイスホテルズ」 事業のホテル
- 年間を通じてホテル毎に設定された「プレミアム料金」で宿泊することができます。
- 株式会社ミナシアが運営する「ホテルウィングインターナショナル」
- 法人専用サイトの宿泊優待料金(公式サイトの10%割引)で宿泊することができます。
1口 5万円から購入できる。
購入可能金額が10万円 ~ 20万円のJ-REITが多いなか、1口 5万円と比較的少額で購入できる【3476】投資法人みらいを選びました。
総合型でオフィスが半分以上ですがホテルや商業施設も保有しており、全国に物件を保有しているのでポートフォリオも「総合型のJ-REIT」って感じで初めての購入に向いているかなとみかん♪は感じました。
価格推移
みかん♪の保有金額や受取金額をもとに計算しているので、公表されている数値と異なる場合があります。
価格・保有金額の推移
●取得単価 ●月末単価 ■取得金額 ■月末金額
- @50,000円 1口 50,000円 ※2023年8月時点
取引履歴
年末の保有残高
年 | 口数 | 取得単価 | 年末 評価額 | 評価損益 | 売買損益 | 受取分配金 (税引後) |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 1 | 50,000 | 49,450 | -550 | 0 | 0 |
2022年 | 1 | 50,000 | 45,200 | -4,800 | 0 | 2,038 |
2023年 | 1 | 50,000 | 43,450 | -6,550 | 0 | 2,088 |
50,000 | 43,450 | -6,550 | 0 | 4,126 |
2023年の取引履歴
取引はありません。
2022年の取引履歴
取引はありません。
2021年までの取引履歴
- 21年6月 @50,000 1口 購入
-
- 保有残高 : @50,000円 1口 50,000円
分配金
分配金推移
■予想分配金/1口 ■分配金/1口 ■利益超過分配金/1口
受取年月 | 決算期 | 分配利回り (税引後) | 分配金/口 | 分配金/口 | 利益超過 分配金/口 | 月末単価 (受取月) |
---|---|---|---|---|---|---|
22年1月 | 21年10月期 (第11期) | 4.27% ※ | 1,289円 | 1,289円 | 0円 | 48,150円 |
22年7月 | 21年4月期 (第12期) | 4.03% | 1,267円 | 1,267円 | 0円 | 50,600円 |
23年1月 | 22年10月期 (第13期) | 4.69% | 1,313円 | 1,313円 | 0円 | 43,850円 |
23年7月 | 23年4月期 (第14期) | 4.55% | 1,305円 | 1,305円 | 0円 | 45,850円 |
予想 | 23年10月期 (第15期) | 1,150円 | ||||
予想 | 24年4月期 (第16期) | 1,150円 |
※分配利回りは過去1年間の1口あたりの分配金(税引後)と分配金受取月の月末の価格をもとに計算しています。(公表されている分配利回りと異なっている場合があります。)
※保有1年未満の間の分配利回り(税引後)は、1年間分になるように調整しています。(22年1月:22年1月分×2)
受取分配金・分配利回り
■分配金/1口 ■利益超過分配金/1口
●受取分配金(税引後) ●利益超過分配金 ・・・分配利回り
受取年月 | 口数 | 分配金/口 | 受取分配金 (税引後) | 分配金 (税引後) | 利益超過 分配金 | 分配利回り (税引後) |
---|---|---|---|---|---|---|
22年1月 | 1 | 1,289円 | 1,028円 | 1,028円 | 0円 | 4.27% ※ |
22年7月 | 1 | 1,267円 | 1,010円 | 1,010円 | 0円 | 4.03% |
23年1月 | 1 | 1,313円 | 1,047円 | 1,047円 | 0円 | 4.69% |
23年7月 | 1 | 1,305円 | 1,041円 | 1,041円 | 0円 | 4.55% |
4,126円 | 4,126円 | 0円 |
※分配利回りは過去1年間の1口あたりの分配金(税引後)と分配金受取月の月末の価格をもとに計算しています。(公表されている分配利回りと異なっている場合があります。)
※保有1年未満の間の分配利回り(税引後)は、1年間分になるように調整しています。(22年1月:22年1月分×2)
コメント