新着記事一覧
-
【くるくるワイド】スワップ受取&手動トラリピで育てる♪ じぶん年金のメインの収入源について解説!!
じぶん年金のメインの収入源となる、FX(くるくるワイド)の取引ルールについて解説していきます。スワップ受取の高金利通貨と手動トラリピで、じぶん年金を育てていきます。 -
【ペソっとおにー】メキシコペソ/円(MXN/JPY)の新手法をスタート!! くるくるワイドからペソっとおにーに変更しました。
メキシコペソ/円の運用資金の一部でペソっとおにーをスタートしました。ほぼ月1回の注文でOKなところが、お気に入り♪ロスカットさせない資金管理をまとめました。 -
【くるくるワイド】円安時は両建て解除!! 証拠金維持率低下のピンチを切り抜ける方法を解説。
MXN/JPYとZAR/JPYも円安が進んでおり、売ポジション数が増えて上方向へのリスクが増えてきています。そこで、両建て解除することで、必要証拠金を減らし証拠金維持率を上げることを考えました。その方法とポイントをまとめました♪ -
【じぶん年金の作り方】代用&トラリピ 私が実践中の運用方法を解説!!
代用&トラリピを使用した、私が実践中のじぶん年金の運用方法を解説しています。まずは大まかながれを、説明していきます。 -
【運用20カ月目・年利-32.41%】2022年の運用成績 100万円→+297,824円 実質損益 -179,831円
運用15カ月目のじぶん年金の2022年の運用成績です。75万円で113,049円の確定利益!! 2年目からは、複利運用もスタート♪ -
【複利運用】ETF積立スタートしました♪ じぶん年金を大きく育てていきます。
FXの利益とJ-REIT & インフラファンドの分配金を元手にETF積立を開始しました。複利運用でじぶん年金を大きく育てていきます♪ -
【ポートフォリオ】ETF(複利運用) 成長の記録
みかん♪のじぶん年金を大きく育てるための、ETFの積立と分配金の記録です。FXの利益でコツコツ積立てていきます。分配金受取で年金にちかづけます♪ -
【くるくるワイド】やっぱりスワップは受け取りたい!! 手動トラリピのルールをスワップ優先ver.に変更します。
高金利通貨の売ポジションの支払スワップがどんどん負担になってきたので、取引ルールを見直すことにしました。変更内容を解説します。 -
【年利15.93%】2021年の運用成績 40万円→+66,121円 実質利益+19,081円でした。
2021年5月にスタートしたじぶん年金は、8カ月間で年利15.93%で運用できました。40万円で66,121円受け取ることができました。2021年の運用について振り返ります。 -
【ポートフォリオ】J-REIT&インフラファンド 成長の記録
みかん♪のじぶん年金の種となる、J-REIT&インフラファンドの運用履歴です。積立資金と運用益で買い増していきます。年金のような毎月分配金受取を目指します♪